
会社選びの視点
2014.07.09 15:45
こんにちは。
早速ですが、本日のテーマは就活です。
先日、喜多川泰さんの「手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~」を読んでいたら、こんな話が書かれていました。
「就職活動は大好きになれる人探しです。そして場合によっては一生付き合っていくことになる人探しなんです。ですから、その人の財力や知名度で選ばず、“性格”で選ぶのが長い目で見ると一番いいということを忘れないでください。
その法人がどうやって多くの人から必要とされようとしているのかをよく観察してみてくださいね。」
ちなみに、この文章の前には、どんな会社も人の人生と同じように、いいときも悪いときもある。そして、生まれた日があれば、長い短いの違いはあれ、必ず死んでいく日がある。必ずしも会社自体が何時も安定しているとは限らない。というお話があります。
だからこそ、いいときも悪いときも、ともに歩んでいきたいと思える会社を選びましょうということなのかなと思います。
この物語は、大学生の就職活動をテーマにしているので、転職活動とは少し違うかもしれません。また、この考え方は一つの考え方であり、人それぞれ重視するものは違っていいと思います。
ただ、就職活動や転職活動が負担という方も、“大好きになれる人探し”という視点があれば、もう少し楽しんで取り組めるのではないかと思い、ご紹介しました^^
引用文献
手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~ 喜多川泰 ディスカヴァー・トゥエンティワン
※リエンゲージメントでは、
随時 無料のリワークプログラムに参加できる方を募集しております。
気軽にお問合せください。
お問合せ先
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一般社団法人リエンゲージメント(就労移行支援事業)
東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル4階
TEL 03-5315-4720
Mail info@reengagement.org
~うつ病(精神疾患)克服! 復職・再就職支援 無料で提供~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
« 正しい理解と対応を:前の記事 次の記事:妥当な考え »
この記事のトラックバックURL
http://www.reengagement.org/blog/20097/trackback/